日本の始まりの地


所用の為、奈良県橿原市(かしはらし)に出かけました。
市内の至る所に「日本の始まりの地」と書かれたフラッグが掲げられています。
いまからおよそ2600余年前、ここ橿原の宮にて、初代神武天皇が即位し建国したという歴史を持つ地です。
「橿原神宮」には、神武天皇と皇后とが祀られています。
玉砂利が敷き詰められた参道と広大な境内、大きく素晴らしい社殿。
観光バスこそ停まってはいましたが、日常を忘れるようなとてもゆったりとした雰囲気が漂っていました。
ちょうど新しい元号が発表される日、このような歴史を持つ橿原市を訪れることができ、大変思い出深い日となりました。